税理士ドットコム - [消費税]海外在住の方から報酬を受け取る際の請求書について - 動画編集業務を国内で行い、その作成した動画を海...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 海外在住の方から報酬を受け取る際の請求書について

海外在住の方から報酬を受け取る際の請求書について

昨年から青色申告を始めた、初心者のフリーランス(個人事業主)で動画編集を生業にしているものです。
先日海外在住の方から取引の依頼があり、
paypal又はwiseでのお支払いをお願いしようとしております。

国内在住の当方が(動画編集業務)を請け負い、請求書を作成する際に消費税は国外取引の為、
請求しなくても大丈夫との認識でお間違えないでしょうか。

税理士の回答

動画編集業務を国内で行い、その作成した動画を海外の顧客に提供(送付)する取引は、「国外取引」ではなく、「輸出免税」取引となります。
ただし、輸出免税は消費税が0%ですので、消費税額0円として請求することになります。(消費税なしでも問題ありません。)

本投稿は、2023年03月28日 17時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリーランス初心者

    はじめまして。 今年からフリーランスとして働きます。 そこで質問です。 ①主に業務委託先に出向いての仕事ですが、家賃を経費として落とせるか。 ②...
    税理士回答数:  1
    2020年02月19日 投稿
  • 海外動画編集フリーランスの国内源泉所得の範囲について

    海外移住2年目で、フリーランスとして動画編集の業務委託で、日本企業から収入を得る予定です。 動画編集の内容はYoutubeなどのWeb媒体用です。 質問...
    税理士回答数:  1
    2020年07月31日 投稿
  • 住民税について(初心者)

    雑所得になる副業をやり始めて、年間20万は超えていなんですが、住民税の納付が必要と知りました。 普段の住民税は給料から天引きされていますが、この場合副業分の税...
    税理士回答数:  2
    2022年05月22日 投稿
  • フリーランスの確定申告(初心者)について

    美容系の技術者をフリーランスでしております。 確定申告の準備をしているのですが、いくつか質問があります。 A社(業務委託で源泉徴収の送付があった) B...
    税理士回答数:  3
    2020年03月29日 投稿
  • フリーランス初心者、経費計上漏れ

    エンジニアです。 勤めからフリーランスになり、申告の要領がわからずに、経費を交通費、報酬の振込手数料のみで申告してしまい(仕事に必要な機器や接待交際費や雑費等...
    税理士回答数:  3
    2019年05月19日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,450
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,510