海外売上と消費税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 海外売上と消費税

海外売上と消費税

海外の個人のお客様への売上請求書に消費税を記載するのは間違いでしょうか。インボイス制度に伴い、購入時に送信される自動メールを適格請求書にしようと思うのですが、国内・海外と分けることが難しいのが現状です。社内での認識は輸出売上ですが、請求書には国内向けに消費税を記載したものを海外向けにも発行すること自体問題でしょうか?

税理士の回答

消費税は日本の国内法による制度ですから、海外の個人のお客様に消費税を記載するのは間違いです。
逆に、EUから輸入したときにEUの付加価値税が請求されることがないのと理屈は同じです。

本投稿は、2023年10月31日 11時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266