消費税確定申告 納付後に間違いが発覚した場合の処理
5/31に納付後、納付額に間違いがあることが分かりました。(多く支払っていた)
延長申請をしており、申告期限は6/30であるため、まだ申告はしていません。
この場合還付になると思われますが、どういった手続きが必要でしょうか。
税理士の回答

山本健治
申告期限までに提出し直せば訂正申告になり、そちらが有効な申告になります。
ただし税務署から問い合わせがあるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
そもそもまだ提出しておりませんので、訂正申告に該当するのでしょうか

山本健治
そうでしたか。勘違いしてすみません。
期限内の申告が当初申告となります。
ありがとうございます。
返金(還付?)を受けるためになにか手続きは必要でしょうか。

山本健治
税務署から連絡があれば、求められた書類の提出が必要になります。
本投稿は、2024年06月17日 11時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。