車両のリース契約の消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 車両のリース契約の消費税について

車両のリース契約の消費税について

2018年、に車両リース契約をしました。この時の税率は8%でした。
リース会社からの案内を見ると、2023年に再リースを行い、再リース時の税率も8%、2024年に買取を行いましたが、その時の売買物件明細の車両本体の税率も8%です。
ただし、「売買物件明細の金額は、税込金額を計算するための参考値です」と記載があります。
消費税が10%になって以降の再リースや買取は、税率10%が適用されるものと思っていましたが、リース契約時の税率が適用されるケースもあるのでしょうか。

税理士の回答

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6163.htm
上記を読んでください。
8%になるということです。

ご回答ありがとうございます。
URLの先の説明を読んだのですが、最初のリース契約期間が8%というのは理解できるのですが、再リース、その後の買い取り時に8%が適用される理由がわかりませんでした。
差し支えなければご教示いただけませんでしょうか。

本来なら、再リースは、今の税率です。
しかし、相手側に合わせると考えると、致し方ない。
インボイス制度の下では、間違っている場合には、相手側にこちらのおもう%を、行って訂正させるしかない。
宜しくお願い致します。

そういうことなのですね。理解いたしました。
ご教示いただきありがとうございました。

本投稿は、2024年11月19日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税の経過措置についてお尋ねします。

    平成30年11月に車両のリース契約をしたのですが、契約書にはファイナンスリースでクローズエンド方式と記載があるので、所有権移転外ファイナンスリースではないでしょ...
    税理士回答数:  1
    2019年12月24日 投稿
  • リース資産と消費税

    今回リース資産のリース期間(5年)が終了するため、これを機会に当該資産を購入しようかと考えています。 そこで質問なんですが、消費税の税率は10%で計算してもい...
    税理士回答数:  1
    2022年01月14日 投稿
  • 車両を交換した場合の消費税について

    車両のリース契約が終了し、車両(a)を買い取り、代金を支払ったのですが、実際には車両を返却し、同額で別の車両(b)と交換していただきました。 この場合、aの車...
    税理士回答数:  1
    2016年02月03日 投稿
  • リース車 期間満了 売却時仕訳について

    平成20年に5年払いで自動車リース契約を結びました。 自動車はリース資産として、リース期間定額法で処理し、リース期間が終了とともに(平成25年)には、帳簿価額...
    税理士回答数:  1
    2021年10月18日 投稿
  • 車両リースの仕訳について

    法人の経理を行っています。 事業内容としては自動車の部品取り付けや修理を行っています。 今期総額200万の車両をリース契約で購入しました。 本来ファイナン...
    税理士回答数:  1
    2018年04月19日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,488