キャンセルに係る消費税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. キャンセルに係る消費税

キャンセルに係る消費税

居酒屋を経営しております。(課税事業者です。)
この度、25名の貸切予約が当日キャンセルとなりました。
繁忙期のキャンセルなので、代金の全額125,000円(1人当たり5,000円のコース)の
お支払いをいただきました。
この場合の消費税は、課税となりますか。

税理士の回答

繁忙期のキャンセルなので、代金の全額125,000円(1人当たり5,000円のコース)の
お支払いをいただきました。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6253.htm
を見てください。
不課税として問題はない。
事務手数料と逸失利益が混在
全額について事務手数料に相当する部分と損害賠償金に相当する部分を区分することなく一括して受領しているキャンセル料
事業者がその全額について事務手数料に相当する部分と損害賠償金に相当する部分を区分することなく一括して受領しているときは、その全額を不課税として取り扱うこととされています。

例えば、ゴルフ場の予約をキャンセルした際に受領するキャンセル料などがこれに該当します。

早々にご回答いただきありがとうございました。
大変良く分かりました。
不課税で処理したいと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年12月27日 16時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,696
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,554