[消費税]未納分の租税公課について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 未納分の租税公課について

未納分の租税公課について

昨年過年度の消費税の未払いが発覚し、2024年中に消費税の支払いを行いました。
こちらは2024年度分の租税公課で経費計上すると思っていましたが合っていますでしょうか。
当方個人事業主です。

税理士の回答

 税込経理を採用しているとの前提とします。
 当該過年度の消費税額を「未払消費税」としていない場合、支払った年(時)の租税公課(必要経費)になります。
 未払消費税として過年度に計上しているときは、貸借だけの仕訳になりますので、必要経費には計上できません。

ご回答ありがとうございます。
税込経理かつ、未払消費税での計上はしておりません。
実際に支払った2024年の日付で経費計上します。

 少しでもお役に立てれば幸いです。

本投稿は、2025年03月10日 14時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未納中間消費税の損金算入について

    中間消費税10万(前年度実績)、年税額25万、決算時15万の時、中間消費税10万を払っておらず何も処理していません。 決算時 租税公課/未払消費税 15万 ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月22日 投稿
  • 租税公課

    固定資産税都市計画税の年税額+消費税(消費税及び地方消費税)を合計するだけで、租税公課に記入できるのでしょうか?去年分は人に頼んでましたが、去年の控えで勉強して...
    税理士回答数:  1
    2017年10月25日 投稿
  • 租税公課

    確定申告 租税公課記入(消費税)において 通常 昨年 支払った額を 今年の決算表に記入するのだと思うのですが 顧問税理士さん曰く 平成29年分の消費税は平...
    税理士回答数:  1
    2019年03月02日 投稿
  • 租税公課

    お世話になります。 個人事業主、白色申告です。 修正申告により発生し納税した 過去数年分の消費税、個人事業税は 今年度の租税公課として経費に計上して...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 消費税の租税公課について

    白色の個人事業主です。 平成30年度から課税事業者となり、来年初めて消費税を納めます。 その消費税の扱いについて質問があります。 原則は消費税が租税公課で...
    税理士回答数:  1
    2018年12月27日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,484
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,490