本則課税、消費税申告書類について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 本則課税、消費税申告書類について

本則課税、消費税申告書類について

本人が消費税申告する際に、消費税申告書、付表1-3.2-3以外に


税理士法第33条の2台1項に規定する添付書面は必要なんでしょうか。

こちらの書類は税務代理していただいた時に提出する書類だと認識しておりましたが、個人でも必要なのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
税理士又は税理士法人が申告書を作成した場合でなければ不要と考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年03月27日 18時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税に関する提出書類について

    青色申告の一人親方です。 一昨年、消費税納税事業者届出書を提出し、今年から納税者になりました。 (提出書類参考:適用平成32年1月1日~12月31日) 今...
    税理士回答数:  2
    2021年01月28日 投稿
  • 消費税申告についてです。

    消費税申告についてです。 個人事業です。 2018年度に課税売上高が1000万を超えたのですが、 消費税の届出が必要ということを知らず、今になってしま...
    税理士回答数:  6
    2020年10月09日 投稿
  • 消費税 修正申告について

    消費税の修正申告の処理について質問させていただきます。 前年度の消費税申告で、簡易課税の書類が送られてきたためそのまま申告しました。 ところが、税務署の方か...
    税理士回答数:  1
    2021年02月10日 投稿
  • 消費税に関して

    個人事業主(サービス業)で青色申告をしています。2年連続で1000万を超えたのですが、3年目で1000万を下回りました。消費税は支払わなくてもいいのでしょうか?...
    税理士回答数:  2
    2020年10月19日 投稿
  • 消費税の申告(提出書類)について

    法人です。 初めて消費税の申告をするのですが、 消費税で提出する書類は簡易課税の2割特例選択の場合、以下の3つでよいのでしょうか。 ・消費税及び地方消...
    税理士回答数:  2
    2024年03月15日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,484
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,490