印税収入と不動産収入が合計で1000万を超えたら消費税を支払わなくてはならないでしょうか
初めまして。
印税収入とアパート収入があります。
印税収入が思ったより多く、二つの収入を合計すると
1000万円を超えてしまいそうな感じです。
以前アパート収入は非課税収入です、と聞いていたのですが、
二つの収入トータルで1000万円を超えた場合は消費税納付の対象になるのでしょうか?
ご教授お願い致します。
税理士の回答

伊香昌重
居住用アパートの賃貸収入は、消費税が非課税ですので、消費税の対象にはなりません。消費税の課税対象となる収入が1000万円を超えなければ、原則として、消費税は課税されません。
ご返答ありがとうございました。
少し安心しました。ありがとうございます。
もう一つご相談させてください。
所得税の確定申告の際には(印税+印税にかかる消費税)の合計額で申告しております。
消費税の課税対象収入1000万円以上というのは、所得税の時と同じく
『消費税込みの金額が1000万円を超えたら対象』という考えで良いのでしょうか?
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2025年05月01日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。