税理士ドットコム - 消費税の期限後申告 経費計上のタイミングについて - こんにちは、税理士の山下です。今回の分は税込み...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の期限後申告 経費計上のタイミングについて

消費税の期限後申告 経費計上のタイミングについて

個人事業主です。税込み経理しております。
令和3年分の消費税を今年の令和7年2月に納税しました。
通常、消費税の納税額は租税公課として納税した年に費用計上するので、令和7年分の租税公課として費用計上すると思いますが、
今回の場合、令和4年分の経費として更生申告できるのでしょうか。
ご教授よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは、税理士の山下です。

今回の分は税込み経理をされており、
そして未払いの消費税を計上していないと思われますので、
払った年の令和7年の経費で良いかと思われます。

ご確認よろしくお願いします!

ご回答ありがとうございました。
令和7年の経費でということですが、令和4年分として申告しなおすことはできるのでしょうか。令和4年の所得税が還付できるのならそのようにしたいと存じます。
よろしくお願いいたします。

令和4年に消費税の未払いの経理処理をやっていませんので、基本的にできません!!
よろしくお願いします。

山下様
ご回答ありがとうございました。
そのように対応しようと存じます。
この度はお世話になりました。

本投稿は、2025年05月13日 13時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税の経費計上について

    昨年の12月、消費税の期限後申告を3年分提出しましたが、すぐに納付ができないため、分割納付する予定です。この場合、令和6年分の租税公課として、経費にできますか。...
    税理士回答数:  1
    2025年01月08日 投稿
  • 消費税の計上時期について

    令和6年度分の消費税は令和7年3月末に納める事になっていますが、 この消費税は令和6年度分の確定申告で租税公課として計上していいのでしょうか? それとも...
    税理士回答数:  1
    2025年03月06日 投稿
  • 租税公課について

    建設業を営んでいる個人事業主です。 確定申告書を作成しているのですが、令和6年3月に支払った令和5年度分の消費税は令和6年分の経費(租税公課)として計上で...
    税理士回答数:  1
    2025年03月14日 投稿
  • 令和5年度で申告した消費税の計上時期についての問い合わせ

    インボイスで消費税課税事業者になりました。 消費税は税込み経理を選択し、納付はe-taxで行い、振替納税予定です。 令和5年度で申告した消費税の計上時期につ...
    税理士回答数:  1
    2024年03月05日 投稿
  • 消費税の経費計上について

    新しくインボイスで納税事業者となったため、納税した消費税額が経費計上できることを後から知りました。クレジット払いで4月に引き落とされていますが、今からでも消費税...
    税理士回答数:  2
    2024年09月24日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,484
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,490