[消費税]通勤手当の払い戻し - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 通勤手当の払い戻し

通勤手当の払い戻し

退職により通勤手当の払い戻しを受けた場合消費税はどのように処理したらよいのでしょうか?
支給している時には課税仕入で処理しているので、払い戻しを受けたときは課税仕入のマイナスで扱えばよいのでしょうか?それとも不課税仕入で処理するべきですか?

税理士の回答

支給している時には課税仕入で処理しているので、払い戻しを受けたときは課税仕入のマイナスで扱えばよいのでしょうか?

そうします。
それとも不課税仕入で処理するべきですか?
いいえ、それではそう費税が過剰に控除されます。

本投稿は、2025年06月19日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 通勤定期の払い戻し仕訳について

    個人事業主で店舗への通勤に定期を使用しておりましたが、昨今のコロナの影響で払い戻しをしました。 支払い時にクレジットカードで「借方 旅費交通費 50,000円...
    税理士回答数:  2
    2020年05月15日 投稿
  • 合同会社の社員への持分払戻について

    合同会社の社員は退社する際に持分の払い戻しを受けることができると会社法にありますが、「できる」ということは払い戻しをしない選択もありということでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月26日 投稿
  • 税抜経理/簡易課税/不動産業です。

    消費税の仕訳の確認をしていました。 課税売上割合というものが70%でしたが、そもそも簡易課税なので仕入等、消費税の処理をあまり気にしておりませんでした。 決...
    税理士回答数:  1
    2023年06月07日 投稿
  • 建設仮勘定の消費税について

    2年ほどかけて建物改築工事を行います。複数の業者と契約書や注文書を交わし工事を行います。契約書や注文書には工事代○円、消費税○円(8%)と記載されており、支払い...
    税理士回答数:  1
    2018年08月17日 投稿
  • 関税の支払いを立て替えた場合の仕分けについて

    海外企業から送られてきたサンプルに 関税・消費税の支払いを負担しました。(払い戻しを受ける予定) この仕分けは、勘定科目にどう書けば良いか、教えていただ...
    税理士回答数:  1
    2024年03月29日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,251