税理士ドットコム - [消費税]請求書の税別の場合の書き方が知りたいです。 - ご相談様がインボイスに登録されてない(免税事業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 請求書の税別の場合の書き方が知りたいです。

請求書の税別の場合の書き方が知りたいです。

動画制作系のフリーランスをやっています。
インボイスには登録しておりません。

クライアントから30,000円(税別)で業務委託として依頼を受けました。
正確には、まず私が30,000円という金額を提示し、その後先方の了解を得て30,000円(税別)ということになりました。

この場合、私が実際にいただく金額は33,000円となりますでしょうか?
(消費税は委託者が受託者へ支払うという認識でおります)
また、請求書には税込価格で33,000円と記載してもOKでしょうか?
それとも税抜き価格30,000円と消費税3,000円とちゃんと分けるべきでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご相談様がインボイスに登録されてない(免税事業者)ようでしたら、税込33,000円の表記で問題ないかと思います。

区分記載請求書の記載事項は下記のとおりです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/01-09.pdf

本投稿は、2025年07月22日 22時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,958
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,646