消費税の届出について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の届出について

消費税の届出について

基準期間の課税売上高が1,000万以下の場合でも、インボイス発行事業者である限りは、簡易課税制度を選択できますか。

税理士の回答

はい、基準期間の課税売上高が1,000万円以下でも、インボイス発行事業者であれば簡易課税制度を選択できます。

本投稿は、2025年11月18日 23時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税の届出について

    現在、簡易課税の適用を受けており、基準期間の課税売上高が5,000万円超の為、 翌期より、本則課税になります。 この場合、届出は必要でしょうか。
    税理士回答数:  2
    2025年01月08日 投稿
  • 消費税の届出について

    消費税の届出と適格請求書の各種申請書の提出は下記のようにセットで考えて良いでしょうか。 ①基準期間の課税売上高が1000万円超の場合 「消費税課税事業者...
    税理士回答数:  1
    2024年11月29日 投稿
  • 消費税の届出について

    個人事業主です。 ①令和3年9月に開業・・・課税事業者選択届出書提出 ②令和3年10月・・・高額特定資産取得 この場合、課税事業者選択不適用届出書を提...
    税理士回答数:  2
    2022年03月01日 投稿
  • 消費税について

    21年度に1000万の売り上げが初めてあり 22年度も同じく1000万の売り上げ 質問 ①21年-22年度の消費税は支払わなくても良いですか? ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月20日 投稿
  • 消費税届出について

    個人事業主で、R4年の課税売上高が1,000万円を超えました。この場合、消費税の届出とインボイスの届出の両方を提出しないといけないのでしょうか。 また、今...
    税理士回答数:  1
    2023年02月19日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,863
直近30日 相談数
899
直近30日 税理士回答数
1,447