消費税について
普通法人が宗教法人から仏像と灯篭を購入したのですが、灯篭は10%だと思うのですが、仏像はどうなりますか?仏像の金額は50万円程です。日常的に礼拝します。
よろしくお願い致します。
税理士の回答
仏像についても、消費税10%だと思われます。
下記の国税庁HP記載の消費税の非課税取引のいずれにも該当しないことから、灯篭と同様、通常課税されると思われるからです。
国税庁HP
No.6201 非課税となる取引
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6201.htm
ご回答ありがとうございます!
減価償却期間は何年でしょうか?
当該仏像が金属製のものであれば15年、金属製以外の彫刻であれば8年で償却することになると思われます。
下記国税庁HPのQ7のところをご覧ください。
「美術品等についての減価償却資産の判定に関するFAQ」
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/bijutsuhin_FAQ/index.htm
併せての質問へのご回答ありがとうございます!
本投稿は、2025年11月23日 22時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







