海外の通信販売で購入した場合の消費税
海外の通信販売サイトで海外のお菓子を購入しました。
カードでの支払い(USドル)だったのですが、明細にはモノ代と運送代が区別されているだけで、消費税のことは全く記載されていません。
通常、輸入貨物は明細に関税と消費税が記載されていると思うのですが、今回はそのような明細は一切ありません。上記のような場合は消費税はどのように考えればよいのでしょうか?
総額で10000円ぐらいの取引です。
税理士の回答

課税価格の合計額が1万円以下の物品の輸入については、その関税及び消費税が免税されます。
ただし、消費税以外のその他の内国消費税(例えば、酒税、たばこ税等)が課せられる場合は、それらの税は免税の適用がありません。
本投稿は、2015年12月21日 23時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。