免税事業者が仮受消費税・仮払消費税を計上した場合について
仮受消費税と仮払消費税の修正についてご教授下さい。
当事業所は介護事業で免税なのですが、過去の決算で仮受消費税と仮払消費税を計上しており、そのままになっていることがわかりました。差額は仮受消費税の方が20万ほど多くなっています。
この場合の処理をどうしたら良いのかわかりません。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
会計上は、(借方)仮受消費税/(貸方)仮払消費税・過年度損益修正益20万円と仕訳すれば良いと思いますが、税務上は、20万円は当期ではなく過去の当該事業年度の収益ですので修正申告が必要なります。
過去の修正申告をした上で、当期の申告では上記の過年度損益修正益20万円は減算調整します。
ご回答いただき、ありがとうございます。
会計上と税務上に違いがあると知りませんでした。今から修正申告の準備を行います。
お忙しいところ、ご教授いただき、ありがとうございました。
本投稿は、2020年05月25日 13時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。