税理士ドットコム - [消費税]太陽光発電事業の借地料は課税?非課税? - 国税庁タックスアンサーで以下の通りとなっていま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 太陽光発電事業の借地料は課税?非課税?

太陽光発電事業の借地料は課税?非課税?

太陽光発電事業をするための土地の賃借料は課税取引になるのでしょうか?非課税でしょうか??

太陽光発電装置は、こちらで設置します。更地を借りて、こちらで太陽光発電装置を造成します。

よろしくお願いします。

税理士の回答

国税庁タックスアンサーで以下の通りとなっています。(消費税法6条、別表第一)
主な非課税取引
(1)土地の譲渡及び貸付け
土地には、借地権などの土地の上に存する権利を含みます。
ただし、1か月未満の土地の貸付け及び駐車場などの施設の利用に伴って土地が使用される場合は、非課税取引には当たりません。

上記は貸す側の取引についてですが、借りる側も非課税取引となり、ご質問の文面から非課税取引になります。
なお、但し書きにある駐車場などの施設の利用というのは、アスファルトを敷いたり砂利を敷いてロープで区画を区切って所有者自らが駐車場を経営することをイメージしていただければ結構です。

ありがとうございます!非課税だろうと思いながらも確信がもてなくて、、、。とても分かりやすくて助かりました。ありがとうございました!!

本投稿は、2021年01月29日 05時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,236