[消費税]個人事業主の給与所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 個人事業主の給与所得について

個人事業主の給与所得について

フリーランスでライターをしているものです。
現在売上が年間950万円ほどあります。
今年、妻が会社を起こし、私自身もその会社の社員となり、
毎月25万の給与をもらっています。

そうなると、自営業としての年収が1千万を超えてくるわけですが、
この場合、個人事業主としての経理で消費税はかかってくるのでしょうか?
給与所得は税金が引かれた状態なので、消費税はかからないのではと考えております。

ご教示いただけると助かります。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問者様、こんにちは。税理士の橋本健輔(ハシモトケンスケ)と申します。

ご質問の件ご回答致します。

給与として支払いを受けた金額については、消費税の対象とはならず、納税義務判定上の課税売上高の計算からは除いて考えていただいて大丈夫です。

ご参考になれば幸いでございます。

本投稿は、2021年09月22日 11時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自営業手伝いの所得税

    祖父が自営業をしており、それを数年前から手伝っています。 月に5万か6万ほどポケットマネーから貰っていて、特に今までは申告などしてきませんでした。 主人はサ...
    税理士回答数:  2
    2019年10月01日 投稿
  • 自営業をしている実家での事業について

    現在デザイン関連でフリーランスをやっています。 最近実家に戻り、青色申告2年目、開業届けも出しており納税地も変更済みです。 実家の駐車場スペースに製造場をつ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月22日 投稿
  • 自営業の雑所得について。

    現在自営業(赤字)をしています。 12月に雑所得で1万の収入が得られた場合は申告が必要なのでしょうか? 20万以下だったら必要ないと思っていたのですが...
    税理士回答数:  1
    2017年12月24日 投稿
  • 自営業の事業者の変更か廃業して新規にするか

    父が事業者で自営業をしています。体も弱ってきたので私に継いで欲しいと言われましたが、事業者を変更すると贈与税がかかると知りあいに言われました。それなら廃業して新...
    税理士回答数:  1
    2017年04月18日 投稿
  • 青色申告自営業ですが、専従者給与の毎月の金額について、

    自営業主ですが、家内が専従者給与をもらいながら私の仕事を手伝ってくれています。税務調査の時に専従者給与の額で良く税務署と、もめると聞きます。 最近の傾向は、「額...
    税理士回答数:  3
    2020年02月06日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,294
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,306