個人事業主の給与所得について
フリーランスでライターをしているものです。
現在売上が年間950万円ほどあります。
今年、妻が会社を起こし、私自身もその会社の社員となり、
毎月25万の給与をもらっています。
そうなると、自営業としての年収が1千万を超えてくるわけですが、
この場合、個人事業主としての経理で消費税はかかってくるのでしょうか?
給与所得は税金が引かれた状態なので、消費税はかからないのではと考えております。
ご教示いただけると助かります。
税理士の回答

ご質問者様、こんにちは。税理士の橋本健輔(ハシモトケンスケ)と申します。
ご質問の件ご回答致します。
給与として支払いを受けた金額については、消費税の対象とはならず、納税義務判定上の課税売上高の計算からは除いて考えていただいて大丈夫です。
ご参考になれば幸いでございます。
本投稿は、2021年09月22日 11時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。