税理士ドットコム - [消費税]お客様から、軽減税率を脱税したので差額を収めたいと言われた - > お客様が後で、この場合消費税が10%と気付かれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. お客様から、軽減税率を脱税したので差額を収めたいと言われた

お客様から、軽減税率を脱税したので差額を収めたいと言われた

【概要】
お客様の申告内容ですが、
油をこぼしたので掃除のため小麦粉を購入されたそうです。(綺麗になるそうです)
もちろんそうとは知らないので、こちらは消費税率8%で販売しました。
お客様が後で、この場合消費税が10%と気付かれ、差額を収めたいと申し出がありました。(私どもの側が違法になるのではとお気遣いいただいております)

ちなみにお客様側のレシートはありません。

【質問】
この場合、どうするのが最も良いか教えてください
①黙って差額を受け取る
②レジ履歴・防犯カメラ履歴などをひっくり返して、
 販売したことを確認したのち、差額を受け取る
③差額をいただかなくても問題ない
④その他

税理士の回答

お客様が後で、この場合消費税が10%と気付かれ、差額を収めたいと申し出がありました。

→この申し出がよくわかりません。
軽減税率対象品は飲食料品と消費税法改正附則34条で定められており、販売された小麦粉が食用のものであれば軽減税率対象品です。
小麦粉を購入者がどのように使うのかは関係ありません。
食用の小麦粉であれば③です。

本投稿は、2022年05月11日 14時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 防犯カメラ

    賃貸アパートに防犯カメラを設置しました。 これはどのように処理したらいいですか? 防犯カメラ4台・レコーダーセット 36万円です。
    税理士回答数:  2
    2019年05月15日 投稿
  • 防犯カメラシステムの導入

    アパートに防犯カメラの設置を検討しています。 青色申告です。 現在の見積は、 カメラ3台とレコーダー、その他工事費等で45万円ほどかかります。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年10月13日 投稿
  • 防犯カメラの取付工事は、費用か資産か?

    社宅に防犯カメラ2台を設置しました。 請求書の内訳書には下記のように表示されています。 防犯カメラ2台 (単価 15,000円×2)30,000円 デ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月02日 投稿
  • 消費税差額の課税処理について

    個人事務所をおこなっています。 消費税の売上処理を通常税抜きで行っており仮受消費税として処理しています。 サービス業の為、仕入れ処理がほとんどないため物品購...
    税理士回答数:  2
    2020年02月20日 投稿
  • 消費税の清算仕訳の差額について

    以下ご教授願います。 会社員ですが個人事業主として太陽光発電にて売電をしています。 今回決算にあたり所得税の申告書と消費税の申告書を作成したのですが(昨...
    税理士回答数:  3
    2017年02月22日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,331
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,369