贈与税 住宅取得等資金の贈与の非課税 申請間違い
令和4年5月に住宅取得のために親から贈与を受け、その申請を先日行いました。
自分で調べながら申請書を記入したため、申告書第一表の特例贈与財産分の部分と、第一表の二の住宅取得取得金非課税分に
同じ金額を2度記入してしまいました。
よくわかっていなかったため、窓口等で確認してもらえると思って行ったら、本人確認もなくそのまま受理されて控えだけ渡されたため、
帰宅後一つの贈与に対して二重で書いてしまっているのではと思い、
税務署に問い合わせたところ、
期限内なので申告相談に申し込みをして、その場で相談、申請しなおせば大丈夫だろうとのことでしたが、
書類の確認などされたわけでもないので大変不安です。
私の確認不足で本当に申し訳ないのですが、
税務署からの返答の通りに申請をしなおせば大丈夫なのでしょうか?
税理士の回答
確定申告(贈与税も含む)は、3/15までであれば何度でも訂正できます。
ですので、正しい申告書を再度提出してはどうでしょうか。
何度でも訂正できるのですね。ありがとうございます。安心しました。
本投稿は、2023年02月13日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。