税理士ドットコム - [税金・お金]賃貸マンション経営が潰れた場合 - 通常は代表者が連帯保証人になっていると思います...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 賃貸マンション経営が潰れた場合

賃貸マンション経営が潰れた場合

法人で賃貸マンション経営をやっています。建築費を銀行に融資をしてもらって、三十年のローンを組み、まだ、二十年以上返済期間が残っています。土地とマンションが担保になっています。返済が滞った場合は、銀行に土地とマンションを持って行かれると思いますが、会社が潰れた場合は残りの返済額を返さなくてよいのでしょうか。

税理士の回答

通常は代表者が連帯保証人になっていると思います。
抵当権が行使され担保物件売却で不足する分は連帯保証人に返済義務が生じます。

わかりました。ありがとうございました。

本投稿は、2023年05月02日 08時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637