税理士ドットコム - [税金・お金]扶養から抜けてないまま年収が130万円を超えていました - 国保については、お住まいの市区町村の健康保険課...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 扶養から抜けてないまま年収が130万円を超えていました

扶養から抜けてないまま年収が130万円を超えていました

お世話になっております。

無職を経て、現在3年ほど前に開業届を出しフリーランスとして働いております。
無職の時から少しの収入があり確定申告はずっとしておりました。

ずっと扶養から外れていたと思っていたのですが、家族間での相違があったようで
扶養に入っていることになっており、保険証もずっとそのままです。
無知でしたので、フリーランスはこのまま保険証は使ってもいいと勘違いしており、扶養から抜けていないまま2年間ほど年収130万円超えたまま過ごしておりました。

現在扶養を抜ける等の手続きをしているのですが、上記の場合どういったペナルティが起こり得るでしょうか?
国保から3年間分の通院していた負担7割の請求が来たりなど…検索をしてても分からないことが多くこちらで相談をさせていただきました。
お門違いな相談であれば申し訳ございません。

どなたか知識をお借りできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

国保については、お住まいの市区町村の健康保険課に確認をされた方が良いと思います。

そうですね、国保のことはこちらでは関係ありませんでした。ご丁寧にありがとうございます。

本投稿は、2023年05月15日 12時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635