税理士ドットコム - [税金・お金]配信による報酬とバイトの収入の扶養控除と確定申告について - ①以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 配信による報酬とバイトの収入の扶養控除と確定申告について

配信による報酬とバイトの収入の扶養控除と確定申告について

20歳の大学2年生です。
現在、飲食店のバイトとライブ配信(事務所所属)をしているのですがこの2つの給料が103万を超えたら扶養控除対象から外れるということですか?

現在飲食店バイトでは86万程
ライブ配信(投げ銭の何パーセントかが収入として貰える)が9万程で
とてもギリギリな状態です。

確定申告についても
経費に何が入るのかなど詳しく教えて貰いたいです!

また、学生なので
勤労学生控除についても教えて欲しいです!

色んなサイトを見ても難しくてよく分からなかったので出来るだけ分かりやすくしてもらえると凄く助かります!

税理士の回答

①以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額86万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額31万円
2.雑所得(ライブ配信)
収入金額-経費=雑所得金額9万円
3.1+2=合計所得金額40万円
②経費は、収入を得るためにかかった費用になります。
③勤労学生控除は、合計所得金額が75万円以下であれば受けられます。なお、勤労に基づく所得以外の所得が10万円以下であることが条件になります。

追加質問失礼します!

ライブ配信での12月支払いの給料が30万超える予定なのですがこれで確実に扶養から外れるということですよね?
税金を払えばよいのでしょうか?
また、これからなにをして行けば良いでしょうか?


確定申告のやり方など

合計所得金額で48万円を超えることになり扶養から外れます。扶養から外れることが確実であれば、親に報告して扶養から外してもらう必要があります。親は勤務先に扶養控除等申告書を再提出して相談者様を扶養から外す申請をすることになります。なお、確定申告は翌年の2/16-3/15に所轄の税務署に申告書を提出して申告・納税をします。必要な書類等は、給与所得の源泉徴収票、雑所得の収入金額、経費の合計額になります。

本投稿は、2023年09月16日 12時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226