税理士ドットコム - [税金・お金]二世帯住宅リホームについての税金 - 増築(増築登記あり)と改築(増築登記なし)で異...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 二世帯住宅リホームについての税金

二世帯住宅リホームについての税金

夫名義の建物を息子の家族との二世帯住宅にリホームする計画をたてています。
建築費用が2200万、親の負担1000万、子の負担1200万とした場合、贈与税が発生しないためには持分に応じた共有登記するのが良いと聞いたことがあります。(ちなみに固定資産税上の建物の評価額は300万程です。)どのように登記するのか具体的な手順を教えてください。また、この方法が本当に良いのか、他に良い方法があれば合わせてお願い致します。

税理士の回答

増築(増築登記あり)と改築(増築登記なし)で異なりますが改築の場合は、子は自分のためにリフォームするのであれば贈与税はかかりませんし登記も必要ないと思います。

早々の回答有難うございました。

本投稿は、2023年10月09日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449