美容室譲渡
一身上の都合により美容室を知人に譲りたいと考えております。
無償で譲渡した場合、掛かる税金はありますか?
掛かる場合、税金が掛からない譲渡方法はありますか?
税理士の回答

奥村瑞樹
個人から個人への無償譲渡になりますので、譲渡側(ご相談者様)には税負担はありませんが、譲受側(知人様)には贈与税がかかります。
美容室の規模にもよるかと思いますが、無税での譲渡は難しいかと思われます。
ご返答ありがとうございました。
仮に造作譲渡料金200万
2023年12月末までに半分の100万(仮押さえ金)
明け渡し時(2024年)に残り100万
の支払いの場合
年を越しての支払いの場合は どのような税金が掛かるのでしょうか?
ご返答お待ちしております。

奥村瑞樹
その場合ですと、美容室を譲渡した側に2024年の譲渡所得(譲渡益が出た場合)が生じます。
2023年12月に100万円の支払いがあったとしても、実際に引き渡しが行われた2024年の所得になりますので、2025年2月~3月に実施される2024年分の確定申告を行う必要があります。
本投稿は、2023年11月02日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。