税理士ドットコム - [税金・お金]学校法人からイラストを依頼されたときの消費税の扱いについて - 取引の相手方が誰であろうとも(例えば国や地方公...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 学校法人からイラストを依頼されたときの消費税の扱いについて

学校法人からイラストを依頼されたときの消費税の扱いについて

私はイラストレーターの個人事業主で、インボイス発行事業者として登録済みです。
学校法人の幼稚園からパンフレットやホームページ、園内に貼ったりして使うためのイラスト制作の依頼を受けました。学校法人は税金と割と無縁だと聞いたのですが、今回のケースでは消費税は請求できるのでしょうか?

税理士の回答

 取引の相手方が誰であろうとも(例えば国や地方公共団体であっても)消費税を請求することはできます。

ご回答誠にありがとうございます。
確かに、ご回答で「誰であろうとも」とあるように、学校がホームセンターで備品を購入するときに消費税が免税になっているということはありませんね…。

 お役に立てたのであれば幸いです。

本投稿は、2024年10月21日 03時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 学校の部活動における税金の扱いについて

    学校(高校)の部活動で吹奏楽部に子供が所属しています。 毎年、吹奏楽部主催の定期演奏会(有料)が開かれています。 演奏会には費用(ホール使用料、ポスター等の...
    税理士回答数:  2
    2018年05月05日 投稿
  • 営業権譲渡の簡易課税の区分について

    3月まで外国学校を法人でしていたのですが、海外に当分いくので休眠しました。 知り合いに営業権としてお金をもらったのですが、消費税の簡易課税の区分は何になりますで...
    税理士回答数:  1
    2018年05月17日 投稿
  • 法人税の収益事業の範囲について

    当法人で行っていた私塾の事業(いわゆる技芸教授事業でこれまで法人税法を払っていました)を、当法人が県から各種学校の指定を受け、その各種学校において、大学入試に備...
    税理士回答数:  1
    2018年04月07日 投稿
  • PTAと税金について

    PTAで会計を担当しております。 PTAの経費を周辺会計として扱うのではなく、学校法人に領収書や帳簿を送っておそらく「預かり金」として会計処理をしていると思い...
    税理士回答数:  5
    2020年08月03日 投稿
  • 人格なき社団について

    学校や大学には部活動やサークル、生徒会があって、学校の予算をもらうなり会費を集めて予算を立てるなりして運営しています。 私も学校の部活動のOB会の運営をし...
    税理士回答数:  2
    2021年11月16日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,222
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226