売上口座を借りることについて
現在、法人の代表をしています。
yahoo shoppingに出店を希望しています。
しかしながら、過去にアカウントが止まった関係上、私からの申込みで審査が全く通らない状況です。
yahoo shoppingの出店条件として、
・法人
または
・個人事業主
となっています。
そこで、例えば
・妻に個人事業主届けをしてもらい
・妻の名義でyahoo shoppingに申込みをしてもらう
・その妻の名義の「yahoo shoppingアカウントと売上口座」を私の会社で借りる
または、
新しく会社を作り、その代表に妻になってもらう。
を考えています。
<その場合、下記の心配点がございます>
1.
口座を借りている体として、
売上金の数%を妻の個人事業主または、妻の会社の売上にしてもらうことを、考えております。
現在、妻は私の会社の社保の扶養になっています。
売上口座を借りるので、税務上は、問題ないと思いますが、
何かしらの理由で扶養が外れてしまう可能性はございますでしょうか?
ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答
奥様の現在の収入(給与)と、売上の合計額が扶養の基準額(年130万円)を超えた場合に社保の扶養から外れることとなりますが、それ以外の理由で社保の扶養を外される可能性は低いと思われます。
本投稿は、2019年10月17日 01時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。