130万の壁と106万の壁について
夫の扶養で103万以内で働いていたパート主婦です。
今回12月から新期になるに当たって仕事先が人手不足のため130万以内で働こうか悩んでいます。会社は500人以上おり、私自身は週3×4時間での契約ですが土日祝日・年末年始・GWなど人が足りないため不規則に週20時間を超える形になります。
そう言った場合、社会保険に加入することになってしまうのでしょうか。加入条件が合致していないのは所定労働時間が週20時間以上、と言うところだけになります。社会保険に入らなくてはならないのであればこれまで通り103万以内で働きたいと思っています。
何かうまい方法があればご教授願います。
税理士の回答

500人超の会社の第3号被扶養者の基準は週20時間未満かつ年収106万未満です。今後この条件を満たす働き方であれば問題ないと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
週20時間を超えないように働いた方が賢明なようですね。参考にさせていただきます。
本投稿は、2019年12月17日 16時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。