[資金調達]融資先 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 融資先

融資先

現在借入0ですが、この先設備資金で1000万くらい融資が必要になるかもしれません。
少し調べると小規模の会社は信用金庫から借りた方が親身になってくれる面で良いと聞きました。
年間売り上げが1000万~2000万程度の小規模なので通常は信用金庫にお願いするものかと思うのですが、地方銀行の口座一つしか持っていません。
一応その地方銀行の人からは融資が必要であればご相談くださいとたまに言われるのですが(3年に1回くらい)、信用金庫で新しく口座を作って信用金庫に融資をお願いした方が良いでしょうか?
個人的には口座は一つの方が管理が楽なので今の地方銀行でお願いしたいと思っているのですが、地方銀行は売り上げ数億程度の規模の会社が取引するような事を聞いたので迷っています。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

口座管理が楽という理由があるので、地方銀行で良いと思います。
ちゃんと相談に乗ってくれます。

いずれにしろ、担当者によって当たりはずれがあるのでまずはご相談されることをオススメします。

本投稿は、2022年10月02日 13時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 銀行から追加融資の話がありました。

    銀行から2000万円の追加融資の話がありました。 会社の事務所の不動産を担保に入れているのですが、事業の方は赤字ではないですが、決して、余裕があるわけではあり...
    税理士回答数:  1
    2018年07月24日 投稿
  • 銀行融資の金利の上げ下げの基準は?

    銀行からローン30年で融資を受けています。変動固定金利です。三年目で金利が見直しされますが、金利を変える基準みたいなものはあるのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2022年05月20日 投稿
  • 銀行融資の保証協会保証金について

    銀行から1500万円の融資を受けますが、連帯保証人がいないため保証協会の制度をるようしたいと考えています。 銀行融資は初めてです。 15年融資の場合には、保...
    税理士回答数:  1
    2021年09月22日 投稿
  • 不動産投資における銀行融資に関するご相談

    30代サラリーマン大家で、個人事業主として、区分所有ワンルームマンション2戸(残債なし)所有しています。 今後銀行から融資を受けるにあたり、下記2点ご相談させ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月25日 投稿
  • 資金調達した銀行への返済

    弟が会社を経営しておりましたが経営難となり、現在は会社勤めをしながら、個人保証していた銀行への借金を毎月1万円ずつ返済しております。銀行では不良債権扱いで、1万...
    税理士回答数:  2
    2019年08月28日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427