税理士ドットコム - [資金調達]金融機関から融資を受ける場合の損益計算書の評価について - 決算書は結果なので、その内容で金融機関に確認す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 金融機関から融資を受ける場合の損益計算書の評価について

金融機関から融資を受ける場合の損益計算書の評価について

法人で、現在500万円ほど金融機関から融資を受けていますが、追加で融資を受けたいと考えています。
直近の損益計算書の状態は、営業利益、経常利益ともにわずか数万円の黒字なのですが、そのため法人税を引くと、税引後の当期純利益は少し赤字になってしまいます。
この場合、営業利益や経常利益が黒字であっても、税引後が赤字になると、金融機関の融資への評価は悪くなるでしょうか?

税理士の回答

決算書は結果なので、その内容で金融機関に確認するしかないと思いますが。

本投稿は、2024年10月15日 09時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • コロナ融資 金融機関から融資について

    個人事業主です。コロナで収入が激減りにて 金融機関より資金調達を考えています。開業時、何十年以前に国金で開業資金調達をし完済しました。 5月初めに国金に申し込み...
    税理士回答数:  1
    2020年05月13日 投稿
  • 税引後純利益が赤字だと、銀行融資でマイナスですか?

    税引後純利益が赤字だと、銀行融資でマイナスですか? 営業利益が赤字ですが、営業外利益、経常利益、税引前当期純利益は黒字です。 しかし、税引後の当期純利益...
    税理士回答数:  1
    2022年03月12日 投稿
  • 設立後融資について

    2年前に会社を設立、コロナもあり休眠していましたが、今年より場所、社名、役員を入れ替え新たに活動を始めました。 業種は調査(法人・個人)と遺品整理を柱として出...
    税理士回答数:  1
    2022年07月20日 投稿
  • 役員報酬と金融機関からの評価について

    会社の運転資金として融資を更に受けたいのですが、現在、役員が代表取締役1人で残り10人社員の会社で働いていますが、役員を増やして、役員報酬の割合いを増やして、給...
    税理士回答数:  1
    2021年10月01日 投稿
  • 一般財団法人のことについて

    税理士ドットコムで、質問しても良いのか、悩みましたが、相談させて下さい。 一般財団法人のことについて、ネットでも調べましたが、もし、資金繰り困難になったときは...
    税理士回答数:  1
    2018年09月09日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,527
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,431