[資金調達]合同会社 出資金増加 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 合同会社 出資金増加

合同会社 出資金増加

お世話になります。
今月から合同会社を登記し終了したのですが

30万追加で出資をしたいと考えており
法務局に提出したばかりですので

できれば
定款など変更せずに
追加出資する方法はありますでしょうか??

仕訳の方法もあわせて

ご教授宜しくお願い致します。

税理士の回答

①資本金として増加させる場合には定款変更と登記が必要になりますので、登記費用が掛かります。
②出資として受け入れるのではなく個人からの借入金とする場合には何も手続きは要りませんので、費用はかかりません。

どうしても資本金を増加させたい場合には①の方法になりますが、増資にこだわらず資金を会社に入れる方法としては②の方法もあります。勿論、借入金は会社にとっては負債になりますので、決算書での表示場所が資本金とは異なりますのでご留意ください。
その場合の仕訳は次のようになります。
現金預金 300,000 / 借入金 300.000

税理士ドットコム退会済み税理士

新たな社員の出資であれば、登記費用や登録免許税がかかっても、仕方ないと思います。

本投稿は、2018年06月11日 19時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234