税理士ドットコム - [資金調達]会社を立ち上げて融資を受けたいのですが、個人的にはブラックリスト入りしています。融資は受けれますか? - 信用情報機関は3つありますが、どれも債務整理情報...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 会社を立ち上げて融資を受けたいのですが、個人的にはブラックリスト入りしています。融資は受けれますか?

会社を立ち上げて融資を受けたいのですが、個人的にはブラックリスト入りしています。融資は受けれますか?

約4年前に個人的な借金で、個人再生の処置を受けました。
来年の6月頃にはとりあえずの借金を払い終わる予定ですが、払い終えてから5〜7年はブラックリストに登録されていると思います。

そんな私ですが、心機一転新しい事業に取り組みたいと思い、その為に融資を受けたいと思っているのですが可能ですか?

または融資を受けれそうな機関はあるでしょうか?

融資を受けれる事が可能であれば方法を教えて頂きたいです。

ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

信用情報機関は3つありますが、どれも債務整理情報は5年間(全国銀行協会のみ破産等の法的整理の官報情報は10年間)登録されています。
登録期間が過ぎれば債務整理情報は抹消されますので、前述の期間後であればおそらく問題はないと思いますが、民間金融機関は新設法人に対するプロパー融資は基本的にハードルは高いです。
先ずは、公的金融機関である日本政策金融公庫に相談された方がよろしいかと思います。
公庫には創業融資や再チャレンジ融資といった制度があります。
また、各都道府県にある信用保証協会の創業保証制度もあります。
但し、起業・創業についてはしっかりとしたビジネスプランや業績計画を求められますので、ご注意ください。

ご回答ありがとうございます。
身から出た錆なので真摯に受け止め今後はしっかりとした意志の強さで起業に向けて頑張っていきたいと思います。
こんな自分でもまだ可能性があるという事を知れただけでも心の支えになりました。

ありがとうございました。

本投稿は、2018年10月14日 08時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 運転資金の融資を受けたい

    はじめまして。 会社の融資について相談です。 今、政策金融公庫と保証組合から融資してもらってます。二つ合わして1200万ぐらいです。 今後の仕事の内容...
    税理士回答数:  1
    2014年07月31日 投稿
  • 個人再生後の資金調達について

    現在、個人再生(ギャンブル関係が原因)が決定して借入先に支払いをしている最中ですが、どうしても起業したいビジネス案が浮かび実行に移したいと考えています。 ただ...
    税理士回答数:  1
    2017年11月19日 投稿
  • 個人事業者での資金調達、融資について

    現在、副業という形で海外から商品を輸入しNETを通し販売しております 2015年11月より副業を開始し、今年3月に白色申告ではありますが、売上約300万、利益...
    税理士回答数:  2
    2017年05月17日 投稿
  • 個人事業主として融資を受けているが法人成りできますか??

    現在、個人事業主として融資を申請しています。(日本政策金融公庫) 今回で3度目となり実績があるので年内には融資完了となる予定です。 個人事業主として融資をう...
    税理士回答数:  1
    2016年11月17日 投稿
  • プロパー融資を受けるために気に掛けること

    銀行からプロパー融資を受けるために必要となる条件はどのようなものがありますか。またプロパー融資を受けるためには経営上で気を付けるべきことはありますか。
    税理士回答数:  1
    2014年07月14日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,472
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,494