親・義親に事業用土地資金を融資してもらう際
親もしくは義親に事業用土地購入資金(1000万)を融資してもらう際に
①現金を親から借入れ、借用書を作成して返済していくケース
②親名義で土地を購入してもらい、賃貸物件として親から土地を借り、賃貸料として返済していくケース
税金などの支払いに関してどちらが望ましいでしょうか。
業務用土地に自分・親共に住まうことはありません。
②のケースは1000万を賃貸料として支払った後は無料で借りるかたちになります。
よろしくお願いします。
税理士の回答

こんにちは、回答申しあげます。①の方法のほうが無税です。②の方法ですといずれ相続の問題がでてきるかとは存じます。以上、宜しくお願い致します。
本投稿は、2016年02月16日 13時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。