実質無担保措置について
実質無担保措置
実質無担保(※)となります。
(※) 担保は融資対象物件に限る貸付け
と日本政策金融公庫で発表されましたが
意味がわかりません。
担保は必要ないという事ではないのですか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

土師弘之
新型コロナウイルス感染症対策関連融資の説明に出てくる表現だと思われますが、当該融資の対象(使いみち)として運転資金と設備資金があります。
設備資金の場合には融資対象物件を担保としますが、運転資金の場合は担保は不要です。
ほとんどが運転資金の融資である緊急対応であるため、「実質無担保措置」と表示しているものと思われます。
お忙しい中回答ありがとうございます。
とても勉強になりました。
本投稿は、2020年03月11日 17時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。