税理士ドットコム - [資金調達]新型コロナ感染拡大の給付金の件 - ①4月25日時点でまだそこまでの情報は公開されてい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 新型コロナ感染拡大の給付金の件

新型コロナ感染拡大の給付金の件

私は飲食店を営んでおりますが、新型コロナ感染拡大で今月からお客様がばったりと途絶えてしまいました。このままでは支払いも(業者の支払い、光熱費、税金など)できませんし本当に困ってしまいます。
そこで持続化給付金の事でお聞きしたいのですが
①(前年の総売上(事業収入))-(前年同月比▲50%月の売上×12か月)とありますが、前年の総売上(事業収入)とは青色申告決算書の月別売り上げ金額の12カ月分の合計金額でよいのですか?それとも一番下の欄の家事消費等と雑収入の下の合計金額でよいのでしょうか?
②持続化給付金額の計算ですが、例えば前年度の総売り上げが580万円だとして
前年度の4月分の売り上げが51万で、今年の四月の売り上げが20万だとすると
給付金は幾らになるのでしょうか?
③また一律10万円給付金と持続化給付金(条件が合えば)はどちらも頂けるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

①4月25日時点でまだそこまでの情報は公開されていません。詳細は4月末までに経済産業省が公表することとなっています
②個人事業者の場合、最大100万円とされています
③一律10万円給付金と持続化給付金は支給要件にあてはまれば両方受給できると思われます

お忙しい中有難うございました!
今コロナウイルス拡大で日本中が自粛などで大変な事になっております。
どうか先生も気を付けて下さい。

本投稿は、2020年04月18日 21時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226