税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金の開業特例について(開業日前の売上の扱い) - 実際に、税務署に開業届出書を出した年月日になり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の開業特例について(開業日前の売上の扱い)

持続化給付金の開業特例について(開業日前の売上の扱い)

持続化給付金の開業特例についての質問があります。

2019年6月に開業届(開業日も6月中)を出し、青色申告で確定申告を終えました。

4月・5月にも売上がありましたが、その時点では副業程度に考えていたため、本業としてやっていくと決めた6月に提出をした次第です。
税務署で4月・5月の売上について相談したところ、「事業所得として計算して構わない」とのことでしたので、開業日前の売上も事業所得として計上しております。

持続化給付金の開業特例の計算式は、(2019年の総売上)÷(開業月からの月数)を使うようですが、実際に売上が上がった(4月からの総売上)÷(4月からの月数)だと給付要件を満たさず、(6月からの総売上)÷(6月からの月数)だと給付要件を満たす状況です。

要綱に記載の「開業日」とは、届上の開業日(6月)を指すのでしょうか。
それとも実際に売上があがっている4月を指すのでしょうか。

コールセンターに電話をしてみるもつながらず、支給要件を満たしているのかの判断ができません。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

実際に、税務署に開業届出書を出した年月日になります。
今回は緊急なこともあり、どこまで詳細を詰めるか、詳細はわかっていません。
新型コロナでの業績のダウンを救済するという意味では、決まっています。
税務署に提出した、開業日を使用してください。
下記は余分なことですが・・・。
令和1年の決算書たと、4.5月の売り上げは、4.5月に入っていますか?
6月に入っていますか?
決算書を見て、昨年の同月の売り上げを決めると思います。

竹中先生

ご回答頂きありがとうございます。

以下、詳細になります。


4月・5月の売上については、6月以降の売上と同じように各月の売上として計上をしております。

青色申告のソフトを使用しておりますので、そのまま決算書に4月・5月の売上として記載されております。

疑問点①
そうなると、やはり4月開業と見なされるのでしょうか。

厳密に処理すると4月・5月は雑所得又は開業時に一括で処理すべきだったのかもしれませんが、税務署で相談した通り実務上はどちらでも変わらないので問題ないという認識でした。

疑問点②
実際、持続化給付金が絡まなければ問題無かったのでしょうか。


6月開業とすると、2月(4月以降の売上全体で50%減)・3月(6月以降の売上だけだと50%減)が支給対象となる売上です。

しかし、季節要因のある業種(講師・家庭教師業)で、1月末までで契約が終了する案件が多かったため、2月については多少客足に影響があったかもしれませんが、コロナが原因かと言われると微妙な面もあります。

3月は学校休校等の決定や新規案件募集の自粛を行ったため、影響があったと考えております。

「コロナの影響等」の「等」がいまいち掴めず、支給対象にあたるのかも判断が難しいです。

疑問点③
仮に2月で申請した場合、売上減少の理由が「明らかにコロナの影響があると認められない」と判定され、不正受給として扱われてしまうことはありうるのでしょうか。

長くなってしまい恐縮ではありますが、よろしくお願いいたします。

質問者さんの事例ですと、やはり6月からの開業になり
持続化も、6月からの分で、計算すべきのように感じます。(悩みますが・・・。)
持続化の担当者様からもし質問が来れば、税務署とのやり取りを説明して、4.、5月は、副業で、開業は、6月からです。ということだと思います。
また、何故4.5に売り上げがあるのかとの質問にも、税務署で、そのような記載方法で、OKといわれたと、言うことをいうべきでしょう。
コロナ等の等は気になさらないでください。
今年は1月からこの影響が出ていますから。すべての事業で、・・・。
疑問点③の不正受給ということはありません。売り上げが減少したという事実で、問題はありません。
勇気と、思い切りで、申請をお願いします。
将来はその10倍返しで、税金を納めてください。それが、国のためでもあり。国民のためでもあります。
よろしくお願いします。

竹中先生

疑問や不安から、もやもやが晴れずにいましたが、親身なお返事を頂き助かりました。

今後を見据えて動いていきたいと思います。

お忙しい所ご回答頂き、誠にありがとうございました。

また疑問点が出てきましたらご相談させてください。

よろしくお願いいたします。

いつでも構わずに、お待ちします。
人生が変わる出来事に遭遇しました。この新型コロナです。
私も、5月に入って、ここに登録したのは、今までの経験を、少しでも、何かの役に立ちたいからとのことでした。
時間を考えると、自分の時間を取られるのですが・・・。
この道30年の経験を、と思い、登録しました。(^_-)-☆
お互いに未来のために頑張ってまいりましょう。(^^)/

本投稿は、2020年05月01日 16時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232