[資金調達]持続化給付金提出書類について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金提出書類について

持続化給付金提出書類について

持続化給付金の申請をしようと思っています。
提出書類の昨年度の確定申告の控えがe-taxの場合受信通知が必要と記載されていますが、
当方メッセージボックスに受付完了のメールは届いてますが、マイナンバー方式を登録していない為メール詳細を見ることができません。控えに受信番号などは印刷されていますが、不備になりますでしょうか?

税理士の回答

https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_kojin.pdf

17〜18ページをご参照ください。
恐らく大丈夫と思います。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年05月01日 18時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 「持続化給付金について」

    映像制作をフリーランスでやっています 持続化給付金の申請を行うも、会計freeeとういうソフトで確定申告を行いました。 ソフト上では確定申告完了と出...
    税理士回答数:  1
    2020年05月07日 投稿
  • e-taxで申告した場合の控えについて

    現在h27分の確定申告書を作成中で、昨年度の確定申告を参考にしています。 そこで、以下の二点が気になりました。(昨年度はe-taxにて申告をしました。) ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿
  • マイナンバーカードがなく、E-TAXを使った際の青色証明について

    お世話になります。 レンタルスペースを運営する青色個人事業主です。 2019年分の確定申告は初めてオンライン申告のE-TAXを使用しました。 20...
    税理士回答数:  3
    2020年04月29日 投稿
  • 持続化給付金について

    コロナウィルスの持続化給付金についての質問です。 確定申告した際に「控え」を同封せずに郵送してしまった為 税務署から「確定申告書受付書」に押印した別紙の...
    税理士回答数:  1
    2020年04月27日 投稿
  • 持続化給付金について

    個人事業主、開業届済、去年分の青色申告済です。 昨年度より売上が半分以下になりそうなので、持続化給付金の手続きをしようと思っています。 今まで扶養内でやって...
    税理士回答数:  1
    2020年05月06日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226