税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金と雑所得について。 - 確定申告書が添付要件なので、事業収入に記載がな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金と雑所得について。

持続化給付金と雑所得について。

ライターの仕事で生計を立てており、今年は通常より売上が半分程度に減収したため、持続化給付金の申請を考えております。
2019年度の確定申告の控えを紛失したため、2018年度の確定申告の書類で申請を考えておりますが、毎年あまり深く考えずに雑所得で申告しており、それは給付金の対象外だと知りました。
この場合、相談しても事業所得としては認められないでしょうか?
もしくは、雑所得から事業所得に修正することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

確定申告書が添付要件なので、事業収入に記載がなければ対象外です。

しかし、実質は事業所得であるのも関わらず、雑所得で申告している人多いようです。
このケースの対応については、個別扱いになろうかと思いますが、給付金制度が始まったばかりで、可能かどうかは現在のところわかりません。
ですので、対応方法が示されるまでしばらく様子を見るか、直接、持続化給付金の相談窓口に問い合わせていただくしかありません。
なお、相談窓口はなかなかつながりませんのでご注意ください。
ちなみに、申請期間は令和3年1月15日までです。

相談窓口に電話しましたが一日中つながりませんでした。
電話がつながったら相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年05月02日 09時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金・雑所得について

    持続化給付金についてご相談させてください。 私はフリーランスで趣味の講座などで収入を得ています。 個人教室のほかにカルチャーセンター等の複数の委託先で講師を...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 持続化給付金 雑所得について

    フリーで、スポーツジムで、トレーナーを何箇所かでやっております。 会社の形態からなのか、源泉徴収票が給与だったり、雑所得だったりという書き方で、今までは気にせ...
    税理士回答数:  2
    2020年05月02日 投稿
  • 持続化給付金の減収証明、帳簿について

    フリーランスで通翻訳をしており 白色で確定申告をしております。 持続化給付金の申請にあたり必要な売上台帳/帳簿について質問があります。 案件のキャ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿
  • 持続化給付金 給与所得 雑所得

    個人事業主として毎年確定申告をしています音楽講師です。 ヤマハや複数のカルチャー教室に就いていますがコロナウイルス感染拡大防止に協力をと、すべての仕事が休業で...
    税理士回答数:  1
    2020年05月06日 投稿
  • 持続化給付金の申請について。雑所得で確定申告している場合

    料理教室講師として業務委託を受け、教授料として報酬を得ているフリーランスです。 今回のコロナでレッスンが全てキャンセルとなり無収入です。 持続化給付金を申請...
    税理士回答数:  3
    2020年05月05日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226