休眠会社再開の場合の持続化給付金
私、2009年に法人を立ち上げ2016年までの決算処理をしております。(当時の顧問税理士により)決算は6月末
2017年度から暫く休眠状態だったのですが、2019年7月より事業を再開しました。2019年7月から12月は約80万円程の事業収入で、2020年の4月の売上がほとんどない状況なので、この点は申請の対象となるはずなのですが、持続化給付金の申請にあたり、放っておいている法人設立10年の役員の変更手続き等もしないといけないでしょうか?
その他に何かしておかないといけないような事がありますでしょうか?
持続化給付金の申請をオンラインでしようと思うと法人事業状況証明書というものの提出が必要で添付が必要なのですが、これは税理士さんに作っていただく必要があるということでしょうか?
アドバイスがあれば有り難く助かります。
税理士の回答

川村真吾
まだ2019年の確定申告がされていないのであれば2019年の確定申告をすることが先決課題です。法人事業概況書は確定申告とともに税務署に提出します。役員変更手続きは必要要件ではないと思います。
ご回答ありがとうございます!昨日個人での2019年の確定申告を提出してまいりました。法人事業概況書を提出だと決算が必要になってくると思い、個人事業主での申請の方がいいのかと思いました。
ただ個人での申請の場合は開業届がないのがネックです…相談ダイヤルも繋がらずで、なかなかどうしていいのかわからずです。

川村真吾
開業届の開業日はバックデートで書いてもいいので2019年7月開業として今から提出してもいいのではないでしょうか。

川村真吾
(訂正)持続化給付金の申請要領を確認したところ、開業届は4月1日以前の提出が条件になっていました。やはりまずは相談ダイヤルに相談していただいた方が良いようです。
本投稿は、2020年05月05日 18時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。