税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金 去年と雇用が変わったのですが、、 - 補償は難しいと思いますが、生活資金でお悩みであ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金 去年と雇用が変わったのですが、、

持続化給付金 去年と雇用が変わったのですが、、

芸能の仕事を7年してます。2月までは社員扱いの給料。収入が増えてきたこともあり3月から個人事業主になったのですが、コロナの影響で仕事ができなくなり給料はコロナの前の給料に比べて半減しています。家賃や光熱費を払えばお金がなくなるほどに。2019年に確定申告をしていないと持続化給付金の対象にはならないと知りました。しかし生活困難です、、芸能人で社員扱いの人はほかに補償はないのでしょうか?

税理士の回答

 補償は難しいと思いますが、生活資金でお悩みであれば、緊急小口資金等の特例貸付という制度があるようですので、そちらを利用してみてはいかがでしょうか?
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatsu-fukushi-shikin1/index.html

本投稿は、2020年05月06日 10時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226