税理士ドットコム - [資金調達]日本標準産業分類の細分類業種名どの業種に該当するでしょうか? - 質問者様の景品交換所は、何を換金商品として使わ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 日本標準産業分類の細分類業種名どの業種に該当するでしょうか?

日本標準産業分類の細分類業種名どの業種に該当するでしょうか?

景品買取所で働いています。
委託業務員です。

ローンを組む際、業種がどれなのか……

景品買取所(主にパチンコ店景品の景品買取)の業種がサービス業なのか小売業なのか金融業なのか……どれにあたるのかわかりません。


日本標準産業分類の細分類業種名どの業種に該当するのでしょうか?

税理士の回答

 質問者様の景品交換所は、何を換金商品として使われていますか。
 景品交換所は、古くはたばこを使っていた名残から「モヤ」と呼ばれたもあったようです。県によっては、ボールペンを使っていたり、広くマッチやライター石などが使われる等の変遷があったようです。近年メダルやコインそして現金等価により近い「金」が使われたりと時代や地区によってさまざまな背景があったのではないでしょうか。
 お客様から購入したその景品を渡したパチンコ店に販売するという行為から卸業、又は小売業に該当するかと思われます。
 しかし、扱う景品の種類により、具体的な職種はタバコ屋さんだったり、文具店だったり様々です。
 よって、お尋ねのように「日本標準産業分類」にズバリ列挙されていることはないようですね。
 物品販売業には、間違いありませんから、扱う景品に即した卸売業、又は小売業として、消費税の課税事業者になりま得ます。
 しかし、金融業には該当しないと判断されます。
 ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2020年05月07日 18時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 業種名について

    国税庁の収支内訳書作成コーナーで入力をしているのですが、 現在仕事はしておらずゲームのアカウントを売ったり買ったりしてお金稼いでいたのですが、その場合、業種名...
    税理士回答数:  1
    2018年09月09日 投稿
  • 業種名と申告期間について

    やよいの白色申告オンラインで収支内訳書の作成をしているのですが、 仕事はしておらずゲームのアカウントを売ったり買ったりしてお金稼いでいたのですが、その場合...
    税理士回答数:  2
    2018年09月04日 投稿
  • 遊技業(パチンコ) 景品交換について

    パチンコ店での、一般景品の交換についてですが、 ① 1玉4円でお客様が玉を購入(千円分なら、250玉分)  ② 100円のお菓子を25玉(4円×25)で交換...
    税理士回答数:  1
    2019年08月27日 投稿
  • 異業種での新規開業時の資金調達について

    お世話になっております。 資金調達の方法について相談させてください。 今度飲食店を新規開業したく自己資金を貯めているところです。 現在はIT関係の会社員を...
    税理士回答数:  1
    2017年03月21日 投稿
  • 土地の買取および土地の相続の際の登録免許税の課税標準について

    タイトルの件についてですが、土地の場合の登記名義変更にかかる登録免許税は、路線価と固定資産評価額のどちらを課税標準として計算すればよろしいのでしょうか。 相続...
    税理士回答数:  1
    2018年09月05日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,576
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,460