持続化給付金 業務委託(カフェ)の売上台帳等の写しとその他必要書類について
お忙しいところ、失礼いたします。
オーナー(会社)が別におり、
業務委託という形で飲食店(カフェ)の店主をしております。
今回持続化給付金を申請するにあたり、質問したいことは2点です。
①対象月の売上台帳等の写しに必要な情報
②業務委託関係でその他必要な提出書類はありますでしょうか?
毎月の売上は1度オーナー(会社)に納めてから、オーナーに翌月に入ってから支払通知書という書類を作成してもらいます。
そこには店舗売上の合計や卸売上の合計、業務委託料、経費などが記載されております。
業務委託料は店舗売上、卸売上の合計から営業料とクレジットカード手数料が引かれた金額です。
そして業務委託料から経費が引かれた金額が、口座に振り込まれます。
オーナーとも確認済みですが
確定申告の際には業務委託料を売上として申告しております。
業務委託料(売上)と口座に振り込まれる金額は異なります。
このような場合には売上台帳等の写しには、どういったものが必要でしょうか?
その支払通知書を証拠書類として提出してよいものなのでしょうか、それとも、
別の売上台帳(1.毎日の店舗売上、卸売上、営業料、クレジットカード手数料、業務委託料(売上など記載したもの、あるいは、2.一度オーナーに納めているので、業務委託料(売上)の合計金額だけ記載したもの)を作成した方がよろしいのでしょうか…?
ちなみに、売上としている業務委託料は昨年同月比50%以上減です。
また、業務委託を受けているという証拠書類などもお送りした方が良いのでしょうか?
お忙しい中大変恐縮ですが、お返事いただけましたら幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
確定申告の際には業務委託料を売上として申告しております。
業務委託料(売上)と口座に振り込まれる金額は異なります。
申告した売り上げについては、元帳などは記載していますか?
あれば、それでよいです。
その他は、いりません。
売上については、いただいた支払通知書を元に確定申告をしておりまして、明細がない状態です。
その場合はどのような内容のものを提出したらよいのでしょうか?

竹中公剛
確定申告をする際に、
月々の売り上げなどを記載する欄がありますようね。
そこはどう記載していますか?
収支内訳書・一般決算書の欄ですが・・・。
たびたびお返事ありがとうございます。
令和1年分の確定申告の月別売上(収入)金額及び仕入金額のところですね。
売上(収入)金額のところには、業務委託料の金額で記載しております。
他にも必要な情報はございますでしょうか…?

竹中公剛
書類については、持続か給付事務局から出されている、申請のガイダンスを、参照しながら、お願いします。
ここで、竹中が説明するより、それを見たほうが、わかりやすいと思います。
たくさんの質問がある中でお忙しいにも関わらずご相談にのってくださり、ありがとうございます、、
提出してみて不備などがありましたらその都度対応していくという形で進めてみたいと思います。

竹中公剛
メールを登録すると思われますので、不備は、メールに来るということに、なっています。
それが、最善だと思います。大変な中、頭が下がる思いです。
頑張ってください。
本投稿は、2020年05月12日 12時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。