税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金の売上帳簿について - 2019年分の確定申告の売上はどのように計上されま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の売上帳簿について

持続化給付金の売上帳簿について

青色申告で帳簿をつけています。持続化給付金の申請をする際、例えば 売掛金/売上 の段階では、売上が2000円あったとして、後日手数料が160円引かれて、1840が通帳に振り込まれた場合、申請は2000円でするのでしょうか?それとも入金金額の1840円で申請するのでしょうか?

税理士の回答

2019年分の確定申告の売上はどのように計上されましたか?
2019年と同じ基準で売上を申請すべきと思います。

昨年は月毎の売上が高かったので、振り込み手数料が毎月無料でした。今月は売上が少なくて手数料が引かれてしまうかもしれないんです。アプリで物などを売るサイトに登録しています。

振込手数料を販売者負担とする場合、通常売上を全額立てて手数料を支払手数料として計上しますので、ご質問のケースでは2000円で計上しても問題ないと思います。

わかりやすく教えてくださりありがとうございました。

本投稿は、2020年05月24日 23時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224