税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金について、扶養、フリーランス - ①はい、そのように理解しています。②入金日ではな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金について、扶養、フリーランス

持続化給付金について、扶養、フリーランス

趣味のハンドメイド販売の売り上げが上がってきたので、2019年分より白色で事業所得申告、先月開業届を提出し本年より青色申告予定です。
夫の社会保険扶養内での収入にしたく、夫の会社にも確認しアルバイトも含め年間収入130万円以内でやっていきたいと考えています。
現時点では年間130万円売上を立てるのも私には大きすぎる目標、といったくらいの業績です。

持続化給付金の申請について、今年頭に予定外に大きめの売上があり(そのことで青色申告に踏み切りました)昨年の事業収入分を給付金でいただいてしまうと130万円を超えてしまうことと、コロナウイルスの影響で販売機会がなくなり、今年後半の収入が全く見込めなくなってしまったので、今年の収入ゼロ月(7、8、9月は恐らくゼロになります)を対象にして、来年1月に申請しようかと考えております。
この場合2021年の収入という扱いになるのでしょうか?今年頭の売上はイレギュラーなことでしたので、2021年の収入となるのであれば給付金全額いただけるとありがたいと思っているのですが、帳簿的には収入は入金のあった日付、という認識で合っていますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①はい、そのように理解しています。
②入金日ではなく、通知の日だと思っています。
③来年に申請するのですから、今年には、入り様がないので、・・・いづれにしても、来年です。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年05月25日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイド作家の持続化給付金について

    2019年5月に開業届を提出し、2020年2月に確定申告済みです。 ハンドメイド作家として、扶養内でネット販売を主流に仕事をしています。コロナの影響でいつ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月08日 投稿
  • 持続化給付金 ハンドメイド販売

    私はハンドメイド品をネットで販売して少しのお金を得ています。 他に仕事はしていません。売り上げは年間50万ほどしかありません。 昨年は必要経費を引くと確定申...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • コロナウイルス持続化給付金について

    持続化給付金について 税理士さんに会って相談したいと思っています 小規模法人 京都です よろしくお願いします
    税理士回答数:  2
    2020年04月19日 投稿
  • コロナウイルス持続化給付金について

    給付金の申請は webが基本みたいですけど パソコンじゃないとだめですか? 書類の写真などを 添付してスマホで申請はできますか? よろしくお願いします
    税理士回答数:  1
    2020年04月30日 投稿
  • コロナウイルス持続化給付金に法人について

    申告のとき 請求額じゃなく 入金額で申告してました  差額を請求額と入金額の差額を申告書にのせていない場合 差額を明確にして 修正申告したほうがいいですか? ...
    税理士回答数:  8
    2020年04月30日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229