[資金調達]雇用調整助成金 休校 助成金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 雇用調整助成金 休校 助成金

雇用調整助成金 休校 助成金

夫ですが副業で時給で働いてます。
職種は福祉関係で障害者の支援です。
委託ですが明細は「給与」です。
年間100万以下の収入です。
3.4.5月は収入がほぼ0でした。

以下のどれに申請できるかわからないのでご回答お願いします。

○6月中旬から申請できる予定の持続化給付金「給与」枠

○休校 助成金
小学生の子供が休校で、私が仕事の時もあったので休んでもらいました。4月からは保育園も自粛で預けられませんでした。

○雇用調整助成金
これは会社に言うのでしょうか?

以上よろしくお願いいたします。






税理士の回答

・持続化給付金
詳しくは詳細が公表されてからになると思いますが、第2次補正予算で予定(7月上旬)の持続化給付金は、事業所得でありながら給与所得で申告してしまったフリーランスを想定しており、給与所得すべてが対象になるいうわけではないと思われます。
ただ、「委託」であるのならば、「委託契約書」などにより事業収入と認められるなら対象になる可能性があります。

・小学校休業等対応助成金
・雇用調整助成金
共に、事業者が従業員を休業させた場合に支払った休業手当等を補填するための制度で、従業員が請求するものではありません。

ご回答ありがとうございます。
すみません小学校休業の方はフリーランス一日4100円の助成金のことでした。

小学校休業等助成金ではなく、小学校休業等支援金の方ですね。
この支援金は、「委託を受けて個人で仕事をする方向け」のもので、業務委託契約等を締結していることが条件となっており、給料は対象となりませんので、委託の内容をよくご確認ください。

支援金だったのですね。失礼いたしました。
小学校休業等対応助成金
・雇用調整助成金
は会社が申請くれないこともあり問題になっているのですよね。

確認中ですが返事がもらえません。

本投稿は、2020年06月04日 23時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226