税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金の申請について教えてください - 所得ではなく確定申告書第1表に記載された収入金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の申請について教えてください

持続化給付金の申請について教えてください

個人事業主で持続化給付金の申請をしようと思います。
持続化給付金のHPでは、
2019年の年間事業収入 ー 対象月の月間事業収入 × 12
で計算するようになっていますが、この場合の「収入」は確定申告書の収入金額ではなく所得金額と考えれば良いのでしょうか。
また同様に、対象月の月間事業収入も、経費を引いた所得金額と考えて良いのでしょうか。
税務署で交付してもらった納税証明書には所得金額が記載されているため、どのように判断してよいか分からず質問させていただきました。
ご回答、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

所得ではなく確定申告書第1表に記載された収入金額(事業収入)です。
なお、納税証明書には収入金額は記載されません。

早速ご回答いただき、ありがとうございます。
では、納税証明書は「納税の証明」のみに用いるもので、持続化給付金の申請で計算に用いるのは、教えていただいたとおり「確定申告書第1表に記載された収入金額(事業収入)」という理解で良いでしょうか。

申請要領に記載されている訳ではありませんので推測です。
納税証明書は確定申告書控に税務署の収受日付印がない場合やe-taxの受信通知がない場合なので、納税の事実を確認するためではないかと思いますから、ご記載の通りのご理解でよろしいのではないかと思います。

本投稿は、2020年06月05日 19時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,676
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,558