税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金の申請書類について - すべて添付することによって、一体と考えられるの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の申請書類について

持続化給付金の申請書類について

持続化給付金のコールセンターに問い合わせをしても繋がらずどうすればいいか分からなかったのでこちらで質問させていただきます。

まず、私は保険外交員で確定申告は事業所得で申告しているのですが対象になるのでしょうか?

また、4月に確定申告のはがきが来てQRコードからネットで申告をしたのですがよく分かっておらず間違えて給与所得として申告してしまっていたため予約を取り6月5日に税務署に修正に行きました。

その際、更正の請求になり 更正の請求の控え は頂いたのですが確定申告書Bの控えはもらっておらず問い合わせたところ税務署でもネットから申告しているため更正の請求書の控えが申告書の控えと同等になる。
申告書が欲しい場合は開示請求して1ヶ月程度かかると言われました。

更正の請求書と収支内訳書には収受印をもらっているのですが申告書Bの控えには収受印がありません。

申請書類として確定申告書(収受印付き)が必要とのことですが収受印の押されていない確定申告書Bと収受印の押されている更正の請求書を一緒に添付しても認められるのでしょうか?

シングルマザーで収入も半分以上に減ってしまい経済的にもとても厳しい状況で早く申請したいのに最初の申告を誤ったためこんなことになってしまいました。

分かりにくい質問ですがお返事いただけたらと思います。

税理士の回答

すべて添付することによって、一体と考えられるので、
申請は通ると思います。
すべて添付してください。
宜しくお願い致します。

迅速な回答ありがとうございます!
全て添付して申請してみます!

頑張って、ください。
早く下りることを願っています。

本投稿は、2020年06月08日 17時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,449
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,423