税理士ドットコム - [資金調達]コロナ給付金、国民健康保険料の減免、国民年金保険料の減免 - ①一般的に、給付金の申請には確定申告書が必要とな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. コロナ給付金、国民健康保険料の減免、国民年金保険料の減免

コロナ給付金、国民健康保険料の減免、国民年金保険料の減免

大阪府の寝屋川市に籍を置くものです。
コロナ関連で3つほど質問させてください。

去年の10月まで海外で勤務しており、契約期間満了で帰国し、それからずっと失業中です。春先に採用されそうになりましたが、それもコロナが原因で流れてしまいました。

①12月から今年の3月までは失業保険をもらっていて、4月以降は失業保険も切れたので、オンライン上でライティングなどの仕事をしています。個人事業主という扱いになり、月に1万円ほどの収入です。
この場合、月に10万円以上あった失業保険という収入が1万円ほどになってしまったということで、何かコロナ給付金のようなものに申請できないのでしょうか?

②国民健康保険料について、帰国後先月まで免除されていましたが、先日海外にいた頃の収入ぬ関する調査の手紙が来て(郵送での返送期限に間に合わなかったので、返してません)、その後今後半年間の国民健康保険料55000円ほどの額が書かれた納付書が届きました。
納付期限がすぐだったのでまとめて払ってしまいましたが、この場合今からでも減免措置を申請することはできないんでしょうか?
海外にいた頃の収入は日本の税務署には納められていませんが、基本給は16万円ほどでした。

③国民年金の納付も減免措置を申請できないでしょうか?

ご回答宜しくお願いします。

税理士の回答

①一般的に、給付金の申請には確定申告書が必要となります。昨年確定申告をされていない場合は、昨年の所得との比較ができず、給付金の申請は難しいと思います。なお、1月から3月に開業された個人事業者への給付金がありますが、開業届を提出していることが必要となります。

②国民健康保険料については、減免の可能性があります。市役所に問い合わせてください。

③国民年金についても減免の可能性はあります。市役所に問い合わせてください。

市独自の給付金などもありますので、市役所にも該当の給付金がないか確認されればよろしいかと思います。

行方様

ご教示くださりありがとうございます。
確認してみます。

本投稿は、2020年07月06日 18時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 基本給8万円の社会保険料について

    会社の節税対策との事で、基本給が8万円になりました。 その他色々な手当てなどで、手取り額は以前と変わらないのですが、給与明細の内容が以前とは違っているので、そ...
    税理士回答数:  2
    2017年11月16日 投稿
  • 手取りから基本給の割り出し

    お世話になります。2月の給与明細を無くしたので基本給を知りたいです。 非課税の交通費は17810円です。3月の明細も見ましたが雇用保険も 引かれてないです。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月13日 投稿
  • 基本給の減額について会社と争い、解決金を提示された際の税金について

    基本給の減額について弁護士を立てて会社と争い、解決金を提示されているのですが、会社の提案では給与口座に振り込むこととなっています。私としては一時金として受け取っ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • ハローワークの求人で、基本給が、嘘であった。

    ハローワークの紹介で、12月17日に、医療法人に、准看護師で就職しました。入職は。12月12日に、面接時に決定しました。基本給は、後日連絡しますとの事でした。翌...
    税理士回答数:  1
    2018年12月26日 投稿
  • 相続税の減免措置

    被相続人名義の土地家屋に住んでます長女です。 同居はしてません 相続税の減免措置は受けれますか 被相続人には同居の配偶者及び同居の長男がいます
    税理士回答数:  2
    2018年02月17日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226