税理士ドットコム - [資金調達]フリーランスの業務委託解除で持続か給付金申請 - ご質問の情報では判断できません。持続化給付金の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. フリーランスの業務委託解除で持続か給付金申請

フリーランスの業務委託解除で持続か給付金申請

初めまして。
現在、介護士として仕事をしています。
昨年、9月より業務委託契約を結びました。
本年、4月にコロナの影響で業務委託契約を解除されてしまいました。
現在、少しずつお仕事も増えて来ています。
このような状況で持続化給付金の申請はできるでしょうか?

税理士の回答

ご質問の情報では判断できません。
持続化給付金の要件として、
①事業所得として確定申告書を提出していること
②2019年開業届を提出していること
③2019年の売上÷12月と比べ2020年のいずれかの月の売上ご50%以上下がっていること
④事業所得の起因となる仕事を継続する意思があること
のすべてに該当しておれば申請可能と思います。

ご回答ありがとうございます。
ご回答の中で、開業届は出していません。
この場合、申請は無理でしょうか?

開業特例を使わなければ開業届は不要ですから、申請は可能です。
しかし、この場合、2019年9月からの業務委託収入の合計を12か月で割った月平均の売上と比較して、2020年の売上が50%以上下がった特定月があることが要件となります。

本投稿は、2020年07月13日 02時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 業務委託契約での持続化給付金について

    業務委託で個人事業主として売上の50%を報酬として受け取っている美容師です。 委託先の美容室オーナーから持続化給付金が給付されたら、そのうちの50%をお店...
    税理士回答数:  1
    2020年05月06日 投稿
  • 持続化給付金 業務委託契約先について

    拡大された持続化給付金の必要書類に 業務委託契約申立書のことですが 契約先の会社は株式会社ではないとダメでしょうか? 契約先の会社も個人事業主でも問題ない...
    税理士回答数:  3
    2020年07月01日 投稿
  • 業務委託の持続化給付金について

    2019年の6月より業務委託契約にて月10万円の収入があります。2020年の5月分でコロナで休業要請で収入が減ったため、持続化給付金の申請は可能でしょうか。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年04月28日 投稿
  • 持続化給付金、業務委託書類について

    給料所得で、確定申告をしたフリーランスです。 持続化給付金申請書類について 業務委託申し立て書は、確定申告で記載した会社数分必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2020年06月30日 投稿
  • 持続化給付金。“コロナの影響”かどうかについて

    ライター業で生計を立てており、通常より半分以上売上が減収したので、持続化給付金の申請を考えております。 しかし、申請の条件として「コロナの影響等により減収」と...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226