保護者から法人への融資に関する税金について
お世話になります。
非営利型の一般社団法人で障害者施設を建設する予定です。
建設費や運営費の一部については、施設利用予定者の保護者から法人に融資(100万~400万程度)をしていただくことを考えております。
保護者からの融資に対し、法人は金利をつけて例えば15年返済という形で、保護者ではなく施設利用者本人(保護者のお子さん)に返金し、同人に生活費として活用していただこうと考えております。
この場合、融資が親から子への贈与の扱いになる等、何か税金がかかることはあるのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
借りた人に返してください。
相談者様が心配するような、
余分な憶測を呼びます。
よろしくお願いいたします。
早速のご回答ありがとうございました。
事前に相談できて助かりました。
本投稿は、2020年09月14日 21時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。