収益不動産購入 法人名義
はじめまして。
1年前から個人事業主にて、不動産賃貸業を営んでおりますが、先日、個人事業主とは別に合同会社を設立しました。
資本金は100万円に設定をしたのですが、300万円程の物件を現金購入(個人の金融資産と合わせて購入)して法人名義にしたいと考えています。
その場合、個人と法人からお金を支払う場合は何か不具合があるんでしょうか? 帳簿関係でもどのようにすればいいか悩んでおります。
税理士さんとはまだ契約しておりません。
色々調べたのですが、わからなかったので、こちらにご質問致しました。よろしくお願いします。
税理士の回答
増資をするか個人から会社に貸付(会社からみれば借入)して、一旦法人の資金にしてから法人から支払う形になると思います。
増資の場合は、現金預金/資本金
借入の場合は、現金預金/役員借入金
という仕訳になります。
早く相談できる税理士を探した方が良いと思います。
ご回答頂きありがとうございます。
早めに探すように致します。
本投稿は、2020年11月01日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。